2025.10.30
地域防災訓練に参加しました

リフォーム営業部の杉本です。


先日、地域の防災訓練に参加しました。

例年、9月・12月に実施されているのですが、今年は

県の実施要項の変更もあったりした関係で、時期としても

イレギュラーではありますが、10月の実施となりました。


内容としては、地区の消火ポンプや消火栓を使用しての

放水訓練、水消火器による模擬消火訓練、訓練用AED

の使用訓練です。





これまでも何度も実施されたり、また地区の自主防災委員

なども経験しているのですが、間があいてしまうと色々と

忘れてしまう事も多くありました。


ここの所の異常気象も関係して、様々な災害が発生している

事を考えても、ただ参加すれば良いという訳でなく、防災の

重要性をしっかり意識していかないといけないなと、改めて

感じました。


あと、久しぶりに防災食のアルファ米を食べる機会がありま

したが、以前よりもかなり美味しくなったなぁと感じました。