2020.06.07

梅名「大溝川」緑の会花植え作業

法人営業部の横山です。

本日午前中に梅名「大溝川」緑の会で管理している遊休地にメンバーで花を植えました。

先日まで芝桜やパンジー等を植えてあったのですが見頃を終えたので

ポーチュラカの赤、黄、マリーゴールド等5種類の花を植えました。

整地した花壇が綺麗な花で賑やかになりました。

残りのスペースには14日に2種類の花を植える予定です。

雑草を抜いたり管理が大変ですが道路を通る方の癒しになればとメンバーで頑張っています。

梅名の新田稲荷のところですのでお近くにお越しの際はぜひご覧ください。












2020.06.06

家のバルコニーを綺麗に

はじめまして。設計部の大倉です。

ブログを書くのは人生初なので温かい目で見守っていただけるとうれしいです^^

さて、長かった自粛要請も解除され 出掛けたいな~と思うことはあってもまだ出掛けることに少し気が引けてしまう今日この頃。
せっかくなので私は休日に10年ほど掃除もせず放置したままだった家のバルコニーを綺麗にしようと計画しました。

↑苔も生えていて劣化した洗濯バサミなど色々なものが散らかっています。
ひどい状態です。布団を干すため時々出ていたのですが全然気にしていませんでした^^;

本当は半日か一日かけて全部綺麗にしてしまおうと考えていたのですが、この日は朝から予定が入ってしまい作業時間は30分ほどで終了しました。
とりあえず燃えるゴミ、燃えないゴミをまとめて苔を取り除きました。少しでも進めることができたので個人的には満足です。


前日に雨が降っていたので苔はすぐ取れました。

壁も黒ずんでいるのでそこも綺麗にしていきたいですね。まだまだやることはいっぱいです。
綺麗になるのはいつになるのでしょう、、、。
2020.06.02

お客様の夢を叶えるお手伝い。

法人営業部の室伏です。

土地探しからお手伝いさせて頂きましたお客様の住宅が竣工し、お引渡しさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます。

土地探しから完成までお時間がかかりましたのでお客様の思いのたくさん詰まった住宅となっています。

新型コロナウイルスの影響もあり大変な時代となりましたが、この家で幸せな家庭を築いていただきたいと思います。

打合せではご夫婦の意見がとてもまとまっていてこちらとしてはとても進め易かったのですが、ご夫婦で相当話し合いをして頂いたのではないかと思います、ありがとうございました。

 

2020.06.02

アメリカ西部・巨石奇岩グランドサークルの旅~フォーコーナーズを目指して

あれもこれも担当の千葉です。

 

 

新型コロナ禍もどこか他人事、これほどまでに深刻になろうとは思っ

てもみなかった春まだ来の頃、日経新聞にナショナル・ジオグラフィ

ック社の写真が掲載されました。

 



アメリカ西部ユタ州にあるブライスキャニオン国立公園の、蝋燭のよ

うな奇妙な形をした巨石群です。これを見た瞬間、30年前の想い出が

鮮やかにフラッシュバックしました。駐在地のロサンゼルスを立って

ラスベガス(ネバダ州)で一泊した後、ユタ州とアリゾナ州の州境を

挟んで横たわる広大な砂漠の中に数多く存在する巨石・奇岩の自然公

園を巡ってロサンゼルスに戻るという、車で2泊3日の大自然に触れ

る旅でした。

 



ご存じグランドキャニオン(国立公園)。セスナ機での遊覧飛行は突

然のアップダウンの連続で、とてもスリリング。スケールの大きさに

ビックリするばかりのこの旅の中でも、最も広大な景色でした。



 

 



こちらがブライスキャニオン国立公園。蝋燭というかゴシック建築の尖

塔のような奇岩が林立する景観はかなりインパクトの強いものでした。



 

 



そしてジョン・ウェインの映画『駅馬車』でも有名なモニュメント

バレー。こうしてグランドキャニオン⇒ブライスキャニオン⇒モニ

ュメントバレーと並べてみると、隆起した台地が風雨によって風化

・浸食されて行く過程がよく判り、自ずから悠久の時間を想像させ

ます。

 



 



モニュメントバレーの中にあるロッジで二泊目をとりました。確かチ

ェックインが夕日の時間に間に合わず残念でしたが、ビュートと呼ば

れる岩山がポツリポツリと散らばるだけの広大な砂漠の真っただ中、

一つの灯りも物音もしない完璧な静寂の中で見た星空や日の出は格別

だった覚えがあります。



 



 

 

ブライスキャニオン以外にも、グランドキャニオンからモニュメント

バレーまでの間のユタ・アリゾナ州境沿いには数々の自然公園があり、

その一つ一つが個性的で魅力的です。本当なら二泊三日の強行軍では

全くもって勿体ない景観ばかりです。

 



グランドキャニオンからブライスキャニオンを目指す途中にあるのが

ザイオン国立公園。カリフォルニア州のヨセミテ国立公園に匹敵する

ような巨岩が印象的です。



 



そしてブライスキャニオンからモニュメントバレーを目指す途中で偶

然にも立ち寄ったパウエル湖。コロラド川を堰き止めた人造のダム湖

ですが、言いようもなく入り組んだ複雑な喫水線、重なる地層のリズ

ム感ある景観は、予定にはなかったものの、この旅の忘れ得ないハイ

ライトになりました。チャールトン・ヘストン主演の映画『猿の惑星』

のロケ地だとの説明もありましたが、地球離れした(映画では実は未

来の地球なのですが)景色に、成程と思いました。



 



時間がなくて後ろ髪を引かれながらも立ち寄れなかったレインボーブ

リッジやグレンキャニオン国立保養地も、次の機会があれば訪れたい

場所です。

 

殆どが岩山や砂漠の中の道中、片道1200km・二泊三日の強行軍を

思い立ったのは、どうしても行ってみたい、立ってみたいところがあ

ったからでした。

 



それが、フォーコーナーズと呼ばれる地点です。全米50州の中で、

唯一、4つの州が一点で交わるところなんです。



片足一本で、ユタ・アリゾナ・ニューメキシコ・コロラドの4つの州

を跨ぐことができるという、この地点に憧れて計画した強行軍、実際

に辿り着いて立ってみれば、周りに何にもない、本当に何にもない

(30年前には施設らしい施設もなく、ただプレートと標識があった

だけでした)素っ気ない風景でした。



 



(黄色い丸は、左からラスベガス、グランドキャニオン、ザイオン、

ブライスキャニオン、パウエル湖、グレンキャニオン、モニュメント

バレー、フォーコーナーズ)

 

幾つもの自然公園が存在する、パウエル湖を中心とした巨大な円を、

グレート・サークルと呼ぶとは、ずっと後になって知ったのですが、

この旅の目的地のフォーコーナーズには少し肩透かしを食いましたが、

そこまでの数々の雄大な景観は生涯忘れ得ないものとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 
2020.06.01

インカム住宅のすすめ

法人営業部の室伏です。

インカム住宅について投稿させて頂きます。

インカム住宅?と思われる方も多いと思いますので簡単にご説明させて頂きます。インカム住宅とは、マイホームと戸建賃貸住宅を2棟建て、マイホームに住みながら戸建賃貸住宅で家賃収入を得る不動産投資方法です。マイホームに自分が住みながらにして不動産投資を行う事を可能にした戸建賃貸住宅を使うので家賃収入をローン返済に充てることも可能であるので合理的な投資方法とも言えます。

新型コロナウイルスの影響で益々厳しくなるこの時代に住宅を取得したいと思われている方々に一つの住宅取得方法としてcasitaと言う戸建賃貸を住宅用と賃貸住宅用として2棟建築し、賃貸住宅の家賃をローン返済に充てて頂くこの取得方法をお勧めします。

賃貸住宅に住むの?と思われる方もいると思いますが、賃貸住宅でありながら長期優良住宅を取得出来る性能を備えています。

子育てをする時は部屋数も欲しいですが、一時期のことですよね、お子様が家を出てしまえばご夫婦で使い切れないほどの部屋が残ります。

将来的にすべて賃貸住宅として貸出し、別の場所に個人まりとしたご夫婦の終の棲家を持つことも・・・

土地探しからお手伝いさせて頂きます、ご興味を持たれた方はお問い合わせをお待ちしております。

2020.05.31

耐震診断はお済ですか?

リフォーム担当の三須です。

 

三島市の耐震診断、補強計画、補強工事の補助金についてお知らせ致します。

昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅が対象です。

 

1.「わが家の専門家診断事業」

専門家の耐震診断を無料で受けられます。

 

2.「既存建築物耐震診断事業」

補強計画の作成に補助金が出ます。補助金上限¥144,000円

 

3.「木造住宅耐震補強助成事業」

補強工事に補助金が出ます。一般世帯上限¥50万円、高齢者等世帯上限¥70万円

住宅の耐震補強のPRに協力する住宅は補助額を¥30万円増額

(診断結果や補強計画により、総合評点1.0未満の住宅を、1.0以上かつ+0.3以上改善

する補強をする場合補助が出ます。)

 

4.「木造住宅除去助成事業」

住宅の除去工事に補助金が出ます。 補助金額上限¥30万円

(診断結果、総合評点0.3未満と診断された住宅を除去する場合補助が出ます。)

 

全ての補助事業は、着手前に申請が必要になります。

また、予算が限られていますので、終了となる場合があります。



市町により、補助金額が異なります。

弊社にて、「耐震補強工事のキャンペーン」の企画もございます。

皆様のお問い合わせお待ちしております。

 

 
2020.05.29

「上質な木の家」完成見学会

 

住宅担当の花崎です

 

お引渡し前の「上質な木の家」の完成見学会を開催します。

 

場所:清水町徳倉

 

開催期間:6月6日(土)~6月21日(日)

 

 

建物の見どころをちょっとだけ紹介します。

 



 

24帖のゆったりしたLDK

天井と壁の一部に間接照明を施しています。

 



 

南面の窓は高さ2.4mの特注サイズ!

 

 

  

 

スロップシンクとガス衣類乾燥機のついたユーティリティー

お洗濯物の室内干しも出来ます!

 

 



 



 



 

玄関ホールのアクセントタイルと玄関ホールから見える裏庭

 

 



 

軒を深くとった重厚な外観(南側のお庭と駐車場は現在工事中です)

 

 

ご予約は当社ホームページまたはお電話にてお問合せください。

 

 

<お知らせ>

新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の対応をいたします。

・複数のお客様が会場内で重複しないよう個別でご案内させていただくため、

 完全予約制とさせていただきます。

・ご入場の際に検温させていただきます。

37.5℃以上の体温の方のご入場はご遠慮させていただきます。

・ご入場の際はマスクの着用と手指をアルコール消毒の上、手袋を着用していただきます。

・小学生以下の方のご入場はご遠慮願います。

 
2020.05.29

三島の風景探訪 ~その1~

はじめまして。設計部の野呂です。

弊社の地場である三島・沼津・伊豆地域の身近な「風景」について、観察記録を投稿したいと思います。

 

さて今回は、三島の境川周辺です。境川は清水町との境を流れる一級河川です。

玉川池(丸池)などに湧く水を水源として南に流れ下り、狩野川に合流しています。

カニ、エビ、ウナギなどが豊富で、かつては川漁が盛んに行われていたようです(参考:三島郷土資料館HP)。

河床には三島梅花藻が自生し、両岸にはケヤキ、アオキ、ガクアジサイ等様々な植物が

水面ぎりぎりまで枝葉を伸ばして連続しており、質の高い水辺環境が保たれています。

 



 

また、周辺には趣がある農家住宅が多く、「石蔵」が散見されます。

東北出身の私の目には、外壁を漆喰やなまこ壁で仕上げた「土蔵」とは異なる建ち姿が極めて新鮮に映ります。

石材は西伊豆から伊豆半島南端にかけて産出する伊豆軟石(凝灰岩)が使われているようです。

一説には下田が開港した嘉永7(1854)年以降に広まったと考えられています

(参考:椿原靖弘著「石蔵と土蔵からみる清水港の近世・近代史」(日本エンジニアリング学会誌、2014年))。

何を貯蔵する目的だったのか。なぜ凝灰岩が選ばれたのか。なぜこのような形態なのか。

深めれば深めるほど面白そうです。それは、また別の機会に。

 



 

この三角屋根の小さな建物から、この土地に暮らしてきた人と自然との長い関り合いを想像させてくれます。

維持なさる持ち主の方々のご苦労は多いと思いますが、この地域の風景の要素であり続けてほしいと願うとともに、

次代へ向けての活用に際して、わたしどもも一助を担えればと思います。

 

土地の風景の一つひとつを観察することは、設計に携わるものとして、大変重要だと考えています。

今後も三島・沼津・伊豆地域の「風景」について、実際に歩いて観察し、投稿していきたいと思います。

少しでも皆さんにとって当たり前の風景を見直すきっかけとなりましたら幸いです。
2020.05.26

カーポートクリーニング

設計部の川口です。

5月の連休を利用して6年間放置していたカーポート屋根の

クリーニングをしました。ホコリとコケで緑色だったポリカーボネートの屋根。

キレイになって太陽の日差しが通るようになりました。

カーポート屋根のクリーニングは屋根の上に乗って行うと大変危険です。

クリーニングされる場合はしっかりした足場を横に作って、転落等に十分気を

付けて行ってください。

2020.05.22

いたずら心、再燃

久しぶりに投稿します。

山本です。

 

 

なかなか外出する事も出来ず、自宅に籠もりがちな毎日が続いています。

家でテレビを見たりして時間が過ぎるのも、

もったいないので何かをしようとDIYを始める事にしました。

 

まず最初に手を付けたのは、

猫の額ほどの庭ですが、水栓廻りの石積みを行いました。



家にある材料で行ったため、目地埋めまではしていませんが、

今までとは違い、土がぐちゃぐちゃにならなくなりました。

 

 

次に計画をしている事は、アクリルのショーケースづくりです。

実は数年前に作成した物があったのですが、物をぶつけてしまい大破してしまいました。



再度、作り直そうと思っています。

(二度目なので前回より精度を上げた仕上がりを目指したいです)

 

 

今後は、徐々に色々なDIYに挑戦していきたいと思います。

また、機会があれば報告をアップしていきます。

 

 

最後に、今年2月にバレーシューズを新調しましたが、まだ3回くらいしか履いていません。



このシューズを毎週履ける生活が、戻ってくる事を待ち望んでいます。